正しく守ろう ごみ・資源出しルール | ||||||||||||||||
作成:柳瀬川町内会(2024.01) | ||||||||||||||||
監修:志木市環境推進課 | ||||||||||||||||
|
ごみと資源の出し方について、志木市にはA4・12 | |||||||||||||||
ページの詳しいルールブック(左写真)がありま | ||||||||||||||||
す。柳瀬川駅前の出張所でも入手できます。 | ||||||||||||||||
そこにあるルールを踏まえた上で、当町内会でま | ||||||||||||||||
だ徹底されていないごみと資源の出し方について、 | ||||||||||||||||
このページでそれを再確認します。 | ||||||||||||||||
正しくない出し方をすると、集積所付近が汚くなっ | ||||||||||||||||
たり(可燃ごみの袋がカラスに破られ、中身が散 | ||||||||||||||||
乱するのが代表例)、処理担当者さん(収集メンバーやセンターの係員)の手が余計にかかります。 | ||||||||||||||||
彼らに面倒をかけることは業務効率の低下を招き、コストが増加し、ひいては私たちの税金がそこに余分に使わ | ||||||||||||||||
れてしまいます。 | ||||||||||||||||
私たち一人ひとりの手で、気持ちが良くて低コストのごみ・資源収集環境を作りましょう。 | ||||||||||||||||
曜日別・注意すべきポイント | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
1. 可燃ごみはカラスよけネットでしっかりくるむ | |||||||||||||||
2. 可燃ごみを入れる袋は中が見えるよう、半 | ||||||||||||||||
透明までにする(黒や濃い白はダメ) | ||||||||||||||||
3. 生ごみはできるだけ水気を切る(新聞紙 | ||||||||||||||||
でくるむのも可) | ||||||||||||||||
4. レシート(感熱紙)は可燃ごみに(リサイクル資源ではない) | ||||||||||||||||
ワンポイント解説:可燃ごみ用の黄色いネットの端には重い綱がついています。しかし、これを被せただけではすぐにごみ袋が露出してカラスがごみ袋をほじくります。綱は常にごみの下に入れ込みましょう。 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
|
ペット ボトル |
1. ラベルにPETマークがあるボトルだけ | ||||||||||||||
(透明であってもプラスチック指定のものあり) | ||||||||||||||||
2. キャップははずし、資源プラ(木曜)へ | ||||||||||||||||
3. つぶして出す(容積を小さくする) | ||||||||||||||||
4. ラベル(プラマークあり)は資源プラ(木曜) | ||||||||||||||||
5. ミネラルウォーター以外のボトルは軽く洗っ | ||||||||||||||||
ビン・ スプレー缶 |
1. スプレー缶は瓶のコンテナ(黄色)へ | |||||||||||||||
2. スプレー缶は完全に使い切ってあれば穴をあけなくても可 | ||||||||||||||||
3. 割れた瓶は透明袋に入れて瓶と同じ扱い(割れた皿やコップは不燃ごみ) | ||||||||||||||||
4. 瓶のキャップははずして不燃ごみ(ラベルははがさなくて可) | ||||||||||||||||
缶 | 中を洗って(食品カスを残さない)、できるだけつぶして出す | |||||||||||||||
紙類 | 1. 段ボールは平らにして(箱はつぶして)紐で縛る(十字がけがベター) | |||||||||||||||
※ 粘着テープで束ねてはダメ | ||||||||||||||||
2. 厚手のボール紙は段ボールと一緒でOK | ||||||||||||||||
3. 内側がアルミ貼りの紙パックは資源ではなく可燃ごみ | ||||||||||||||||
布類 | 次の人が着られると判断したらリサイクル、無理なら可燃ごみ | |||||||||||||||
ワンポイント解説:リサイクル資源はごみではありません。文字どおりもう一回使うものなので、それなりにきれいな状態で出さなくては、収集側の手数がとても増えてしまいます。 | ||||||||||||||||
1. 中を確認できるよう、自宅で溜めていた袋から出してバラでネットへ | ||||||||||||||||
2. 内側がアルミ蒸着(銀色)のプラ袋はOK(昔はダメだったのが変更に) | ||||||||||||||||
3. 食品トレーや弁当パックは軽く洗って出す(食品カスを残さない) | ||||||||||||||||
4. プラマークありのボトル(洗剤など)は軽くすすいで中身を残さない | ||||||||||||||||
5. 発泡スチロールは資源プラではなく可燃ゴミ | ||||||||||||||||
ワンポイント解説:資源プラスチックの黄色い網袋は、本来なら臭くなるはずがありません。ご自分がごみ当番になったときに嫌な思いをせずに運べるよう、みんなで「再生しやすいリサイクル資源」を出しましょう。 | ||||||||||||||||
|
1. 傘は骨だけにして出す(布地は可燃ごみ、透明ビニールは資源プラスチック) | |||||||||||||||
2. リチウムイオン電池 ⇒ 出してはダメ(購入先または回収協力店へ) | ||||||||||||||||
3. ボタン電池 ⇒ 出してはダメ(購入先または回収協力店へ) | ||||||||||||||||
※ 乾電池ではない上記2種の電池は市では回収できません。購入先で引き取ってもらう | ||||||||||||||||
のが原則でも、引き取らない店もあるし、ネット購入した場合はそれも困難です。 | ||||||||||||||||
そのため、これらの電池は回収協力店に引き取ってもらいます。志木市は次の3店です。☆
サンドラッグ志木(本町6-22-45・ベルモ内) ☆ ビバホーム志木店(柏町1-6-75) ☆ メガネ パリ ミキ
志木店(本町5-18-17) なお、新座市にはなりますがケーズデンキ新座店(新座市中野2-2-39)はあまりむずかしいことを言わず、とても愛想良く引き取ってくれるので、買い物のついでにレジカウンターにお願いすることをお勧めします。 |
||||||||||||||||